top of page

​8月のコラム!

様々な​風邪の症状を英語にすると...

 

ここ最近、暑い日が続いていますね〜☀️

皆さん、夏バテしていませんか😅💦??

ピーチの生徒は、何時も元気いっぱいで素晴らしいと感じる今日この頃...😊

我々講師も子供たちに負けていられないですね💪💪

さてさて今回のコラムは、「様々な風邪の症状を英語で表現してみよう!」です。

もし、あなたが海外へ行かれた際に風邪をひいてしまったとき、病院や薬局に行って、その症状を英語で伝えなければなりません。そんな時に使える表現をまずは10選ほど今回紹介したいと思います!

病名や症状を表現する基本の形は、“I have + 症状・病気を表す名詞”。
感覚的な訴えの形は”I feel + 感覚を伝える形容詞”

① I have a headache. (頭が痛い、頭痛がする)

② I have a sore throat. (喉が痛い)

③ I have a running nose. / I have a runny nose. (鼻水がでる

④ I have a stuffy nose. / My nose is stuffed up. (鼻が詰まる)

⑤ I can't stop coughing. (咳が止まらない)

⑥ I have a stomachache. (胃/お腹が痛い)

⑦ I feel dizzy. (めまいがする)

⑧ I feel weak (sluggish). (体がだるい)

⑨ I feel nauseous. / I feel throwing up. (吐き気がする)

⑩ I'm not feeling well. / I feel under the weather. (体調が悪い)

上記は、使用頻度の高い症状の表現になります!

病気や症状については、まだまだ多くの表現がありますので、来月も同じトピックの記事を書きます!!!

それでは、皆さん、まだまだ暑い日が続きますので、こまめに水分をとり、しっかりと栄養を摂取し、健康に気をつけてお過ごしください🙇‍♂️

ピーチロゴ.jpg

​Adress:〒713-8113 岡山県 倉敷市 玉島八島1799番地の5

  • Instagram

copyright ©️2021個別指導塾ピーチ All Rights Reserved.

bottom of page