
11月のコラム!
海外旅行で使えるフレーズ(旅のはじまり編)
11月になっても、まだ20℃を超える日が続いております。
今年は例年に比べ暖かく過ごしやすい11月ですね!
北の方では少しずつ紅葉も始まり、いよいよ秋って感じがしますね🍁🍠
また、入試の時期に突入しました!大学の推薦入試がはじまり、早い人は進路が決まった人もいます!
推薦入試が終われば、すぐ一般入試です!受験生の皆さん、しっかり準備をしていきましょう💪
さてさて今回のコラムは、「海外旅行で使えるフレーズ集!第2弾 旅のはじまり編」です。
第1弾は、「入国審査」で使えるフレーズでしたね。見忘れた人は下部のリンクから見れるので、是非ご覧になってください。第2弾は、入国手続きを終え、いざ空港から出発する際に使えるフレーズを紹介します🚕
入国審査が終わり、自分のLuggege(荷物)を取ったら、いよいよ目的地を目指して、タクシーやバス、電車等を使って移動しますよね!今回はタクシーに乗る際に使えるフレーズ集になります!
⑴ タクシーを使用する場合。
どこの国の空港にもたいてい、タクシー乗り場がありますので、そこでタクシーになりましょう!
(最近では、UberやGrabといった個人タクシーもあります。こちらはアプリを用いて連絡をとるのでとても簡単に手配できます。)
①タクシーに乗ったらまずは、行き先を伝えましょう。
・I would like to get to 場所~. (私は○○に行きたいです。)
・Can you take me to 場所~? (〇〇まで連れて行ってくれませんか?)
②大きな荷物をトランクに入れたいとき。
・Can you open the trunk? (トランクを開けてもらえますか?)
・Can you put my luggage in the trunk? (荷物をトランクに入れてもらえますか?)
③所要時間を聞きたいとき。
・How long does it take to 〇〇. (00までは、どのくらいかかりますか?)
④運転手さんに急いでほしいとき。
・Could you get there by 時間? (〇〇まで到着できますでしょうか?)
⑤「ここで降りたい」と伝える場合は、
・Let me out here please. (ここで降ろしてください。)
⑥タクシーのお支払いの際は、
・How much is it? (おいくらですか?)
・Keep the change. (お釣りはチップとしてどうぞ。)
クレジットカードで支払いたい場合。
・Can I pay by credit card? (カードで払えますか?)
・Do you accept credit cards? (カードで払えますか?)
上記がタクシーで使用できるフレーズ集になります!
海外旅行でタクシーを使われる際は是非使ってみてください👌
それでは、皆さん、健康に気をつけてお過ごしください🙇♂️
🎃先月のイベント🎃
塾にあの有名人(ヒーロー?)が勉強しに来てくれました!!!

①やる気に満ち溢れる
スパイダーくん💪💪

④もうだめだっ...
スパイダーくん😱💦

②余裕をかます
スパイダーくん😄✌️

⑤絶望的な
スパイダーくん😰💧

③どうしたの!?
スパイダーくん😅💦
